014 西谷いのちの沢(白蛇ヶ滝)
愛着の森対話編 014 西谷いのちの沢(白蛇ヶ滝)
場所:西谷の唐尾峠に向かう中間点
※唐尾峠は、有峰と岐阜県神岡町和佐府(旧下之村)を結ぶ、昔の鎌倉街道でもあった峠道です。
樹種など:滝
命名者:たつや
開始:2006年9月28日
2006年9月28日、たつやさんが、西谷いのちの沢と命名された。2019年6月10日に、西谷いのちの沢を、同時に、白蛇ケ滝と呼ぶことを、たつやさんが決められた。そこで、今後は、西谷いのちの沢西谷いのちの沢(白蛇ケ滝)と呼ぶことにする。
西谷いのちの沢にある白蛇が舞うような滝は見飽きることがない。白蛇は、家に福禄をもたらすという。この「白蛇ケ滝」は、「西谷いのちの沢」と訪う人々に福禄をもたらしてくれよう。と訪う人々に福禄をもたらしてくれよう。
0コメント